2019.02.03 Sunday
人種のことについて急に思い立ったので、急に書く
JUGEMテーマ:ネットショップ
もしかして、今年初??? あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
早速なのだが、忘れそうなので、忘れないうちに急いで書く! 鉄は熱いうちに打て〜〜〜!!
毎日、youtubeをごろ〜んとしているときに見ているのだが、 最近見だしたのが、自分の子供でもありうる若い男の子、ヤングマンが、アメリカ留学してて現地からの生活、感じていること、英語の勉強の仕方などなどを発信しているチャンネル。
まあ、男の子が可愛いというのもあるんだけど、なんか、なんだろ〜な〜、育ちの良さかな〜、なんだろーな〜 ゆるーいけど、しっかり考えていて、行動力もあり、尚且つ鼻にかけてないくナチュラルな感じが人気なんだローな〜。
まあ、そんなこのチャンネルと時々見ているのだけど、、「アジア人男子は、アメリカ人から異性として見られない」 という現地の講義のビデオをその子が見るという動画を見て、 (わかりにくいけど、ビデオを見ている動画ね。)
タイトルも結構見ているだけで、『ん!! コンニャロおおおお』て熱くなる感じだけど、 内容は、アジア人イケメンは、アメリカ人のイケメンと対等にアメリカ人の女子からモテるためには、〇〇ドル以上稼いでなくてはならない。 〇〇ドル持っていて、やっと同じレベルに立てる。
的な内容。 え!!!って思うよね。 これって、もっと声あげていいことなんだろーけど、 この講義自体、そういった人種差別とかではない切り口の授業っぽいのだけど(よくわからんが。英語がわからんので)
そのビデオを見て、その子の感想が、「人は自分に似ているところを持っている人を好きになる。らしいので、環境も考え方も違って違うところで育ってきたアジア人は、異性として見られないのかもしれない」と。
その時は、ああ〜この子はしっかりしているな〜。やっぱり最近の子は違うねー。平成生まれは違うね〜! と思って床につく自分。
で、朝、目が覚めてぼーっとしている今、急に 「つーか!!!大分多くのジャポネは、欧米人、外人、かなりほの字じゃね!?』 と思ったわけである。急に!
憧れもあるのだろーけど、異性としてバリバリ見てるよね。みんな!!だよね!?!?!
ということで、やっぱり人種差別は無意識のところでもあるんだな〜と思った。 そして、自分達でも、そんなつもりで言ったつもりでないことが、受取手が「そう」取れば、それは「そう」なのだ。 と、そのチャンネルのヤングマンも言っていた。 最近の若い子は違うな〜。なんか将来楽しみだな〜〜。
でもできる子でない自分は、やっぱり納得いかない。。 結局なんなん?と、見た目、ステイタスの話?ここで声を荒げないのはいいことなの?それより有効的な考え方、接し方があるのかしら? 気にしなきゃいいだけだよ。。とどっかから声が聞こえる。。
と熱いうちに書きなぐる! では!!!
|